P.8参照Pabbit対応集合玄関機※本機能はタッチパネル式集合玄関機のみの機能です。 ※宅配業者ごとのPabbit Entranceの使用可否は、専用の管理ツール(Pabbit Desk)で設定できます。 ※連携先システムにより仕様が異なる場合があります。 ※全ての宅配業者・配送エリアが対応しているわけではありません。 ※本機能の利用には事前申込が必要となります。インターネット環境が必要です。P.64参照P.86参照P.96参照オートロックが複数か所ある物件やダブルオートロックシステムの物件にも対応。荷物を届けるまで配送中の伝票番号を入力してオートロックを解錠することができます。フロアセキュリティ(エレベーター制御)があるマンションでも不停止階制御をしている物件にも対応。エントランスでお部屋を呼び出し、配送中の伝票番号を入力することでオートロックを解錠し、指定された階に荷物を届けることができます。※●インターネットは有線LAN通信またはLTE通信(通信アダプター接続)いずれかの対応が可能です。●LTE通信(通信アダプター接続)の場合、使用前に電波強度の確認が必要です。●電波状況が弱い場所では、Pabbit連携が使用できない場合があります。※PATMOαで有線LAN接続を希望する場合、事前に当社担当者までご相談ください。第1ゲート宅配業者システム不停止階制御インターホンシステム設置環境のご注意<ダブルオートロックシステム例>インターネットインターネット第2ゲート解錠伝票番号解錠指示伝票番号伝票番号・配送ステータスを照合して認証801XXXX-XXXX-XXXX部屋番号・伝票番号入力※複数階の行き来はできません。(将来対応予定)※dearis・らくタッチdearisシステム・dearis一体盤のみ対応可能です。8FCloud住戸前へお届けオートロックが複数あるマンションでも認証からオートロック解錠までの仕組み搭載Pabbitの専用サイトはこちらからインターネットインターネットPabbit EntrancePabbit搭載インターホンラインアップ7
元のページ ../index.html#17