cP.416〜 参照ハンディナース(PHS)に患者(入所者)の氏名を表示。呼出元がその場で把握できるので、動線を短縮して業務の負担を軽減します。親機本体にデジタル式PBXと接続する際に必要なアダプターを内蔵させることにより、導入時のトータルコストを抑えられます。コードが届かない場所でも使える大型呼出ボタンです。送信機(呼出ボタン)は自己発電方式を採用しているので電池がいりません。患者(入所者)さんのADLに応じた転倒・転落・徘徊対策に。呼出ボタンを押せない患者(入所者)さんには、1台4役の特殊呼出スイッチをご用意。センサーが反応する感度を調節できます。ひじで押して呼出パラマウントベッド(株)離床CATCH Ⅲ※一覧以外のメーカー、機種と接続される場合は、当社担当者へご相談ください。※PBXやPHSの機種により、画面表示が異なる場合があります。※NBM-HPとデジタル式PBXシステムを接続するには、ハンディナースシステムアダプターNBW-AD-HPが別途必要です。 その場合、ハンディナース(PHS)画面には患者(入所者)名は表示されません。ナースコール親機受信機ACアダプター起き上がり、端座位、離床を検知ダイレクト接続(複数台のナースコール親機を接続可能)基地局デジタル式PBX主装置ハンディナース(PHS)送信機(呼出ボタン)足で蹴って呼出離床、徘徊検知(株)テクノスジャパンマットセンサー(徘徊検知型)コールマット・コードレスHC-RIOS-SK-2の例ご入居者名表示部屋・ベッド番号表示ディスプレイ表示内容※呼出履歴ソフトで登録した場合に表示息を吹きかける声を出す手を近づける感度調節モード選択舌などを触れる起き上がりを検知連動メーカー・機種メーカーアイホン(株)沖電気工業(株)CrosCore 3 XL/L/MNECプラットフォームズ(株)(株)日立情報通信エンジニアリングエフサステクノロジー(株)LEGEND-V S100integral X TypeL岩崎通信機(株)Frespec(株)ナカヨサクサ(株)NTT東日本(株)NTT西日本(株)(株)ホトロンワイヤレスうーご君呼出表示灯センサー部ACアダプター機 種AKH-MAKH-L/2L/3LUNIVERGE SV9300CT /SV9500CT /Aspire WX plusLEGEND-VNYC-XPLATIAⅢ Ultimate/ProfessionalPLATIA Ⅱ Ultimate/Professional V /ProfessionalαZX typeL※2025年1月現在101IOS-301JRの例着信中有村 俊秀101選べる4つの呼出方法cP.410 参照NBM-DN、NBM-HP共通NBM-DN、NBM-HP共通NBM-DNのみcP.412 参照有村 俊秀電池のいらないワイヤレス大型呼出ボタンNBM-DN、NBM-HP共通各社デジタル式PBXシステムにダイレクト接続各種センサー(市販品)に対応マルチハートコール(特殊呼出スイッチ)ハンディナース対応個別線式ナースコールシステム特長401
元のページ ../index.html#411