+®+■スマートフォンなどのインターホン機能に関する制約事項●dearisインターホンアプリ®を使用するには、動作確認済みの無線LAN対応ルー住戸アダプター制御装置VMX-4XBなど無線LAN接続※2キャリアアンテナ※3外出時スマートフォンタブレット(市販品)LANFCPEV0.9-3Pr※1 無線LAN接続対応モデル(VM(K)-RMVY、VM(K)-RMVU、VMK-RMVY-H、VMK-RMVU-H)のみ連携可能。 VM(K)-RMY、VM(K)-RMU、VMK-RMY-H、VMK-RMU-Hは連携できません。※2 住宅情報盤と無線LANルーターの接続は2.4GHz周波数帯のみ対応します。5GHz周波数帯は使用できません。 住宅情報盤と無線LANルーターの接続は、IEEE802.11b/g/nにのみ対応しております。Wi-Fi5以降の規格には対応しておりません。 メッシュネットワークでの動作・高速ローミングには対応しておりません。(802.11k、802.11r、802.11v非対応)※3 インターネット回線は別途ご用意ください。※Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。インターネット通信アダプター(VMW-COMAD)を使用する場合カメラ付集合玄関機VMX-DLMUB VMW-3035P-Kなど※2LANFCPEV0.9-1Pr※3FCPEV0.9-1Prカメラ付集合玄関機VMX-DLMUB VMW-3035P-Kなど制御装置VMX-4XBなどカメラ付玄関子機VJ-KDPなど各住戸住宅情報盤(無線LAN接続対応モデル)VMK-RMVYなど ※1FCPEV0.9-3PrFCPEV0.9-1Pr●住戸内では無線LAN、外出先では4Gなどのモバイル通信網を利用します。●ネットワーク環境やスマートフォンなどの性能により、音声の途切れや画像取得が遅延する場合があります。●スマートフォンなどでの音声と映像はリップシンクしません。●スマートフォン同士での内線呼出/通話はできません。●住宅情報盤1台に登録できるスマートフォン・タブレットは8台までです。●住宅情報盤と無線LANルーターの接続は2.4GHz周波数帯のみ対応します。5GHz周波数帯は使用できません。●住宅情報盤と無線LANルーターの接続は、IEEE802.11b/g/nにのみ対応しております。●Wi-Fi5以降の規格には対応しておりません。●Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。●メッシュネットワークでの動作・高速ローミングには対応しておりません。 (802.11k、802.11r、802.11v非対応)住戸アダプター無線LAN対応ルーター(市販品)FCPEV0.9-1Pr※1 インターネット回線は別途ご用意ください。※2 付属のLANケーブルのケーブル長は約2mです。制御装置までの距離が遠く届かない場合、市販のCAT5eまたはCAT6ストレートケーブルをご使用ください。※3 制御装置のIPアドレスは「192.168.11.70」に設定が必要となります。カメラ付玄関子機VJ-KDPなど各住戸住宅情報盤VMK-RMVYなどインターネットスマートフォンタブレット(市販品)宅配業者様システム通信アダプターVMW-COMADAC100V(100BASE-TX)ターと、対応OSを搭載したスマートフォンまたはタブレットが必要です。●動作確認済みの無線LAN対応ルーター、スマートフォンなどの機種、最新の対応OSは当社ホームページ(https://www.aiphone.co.jp/)でご確認ください。●AndroidはGoogle LLCの商標または登録商標です。●iOSは、Apple Inc. のOS名称です。IOS は、Cisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。●ネットワーク環境によっては使用できない場合があります。●スマートフォンで来客確認機能を使用する場合、Android版では90日、iOS版では3か月の無料期間終了後より300円(税込)の月額料金が発生します。●通信キャリア回線を利用する場合は通信費がかかります。●各住戸ごとにインターネット回線が必要です。Pabbit Cloud※1100mCAT5e/6AC100V制御装置ストレートVMX-4XBなどPabbit Entrance使用時の構成例dearisインターホンアプリ 連携時の構成例機器の設置条件
元のページ ../index.html#30