家電カタログ_PZ62015M
11/28

ワイヤレス子機対応テレビドアホンテレビドアホン拡張オプション機能一覧・取替・寸法・仕様・設置ドアホンワイヤレステレビドアホン※ 1※1 玄関子機の背面からカメラ角度を「上」向きに調整できます。※壁面によっては取り付けられない場合があります。●カメラ付ワイヤレス玄関子機は、モニター付ワイヤレス親機との間に障害物がない場合、100m の範囲内で使用できますが、周囲環境によっては、電波の届く範囲が短くなります。●距離が離れていたり、間に壁、ドアなどの障害物などがあると、電波が弱くなり、プツプツ音、通話の途切れ、映像の乱れや更新の遅れが起きて、使えないことがあります。●モニター付ワイヤレス親機で表示される映像は、1 ~ 2 秒ごとに更新されます。●モニター付ワイヤレス親機は、防滴タイプではありません。●モニター付ワイヤレス親機はカメラ付ワイヤレス玄関子機から電波が届く範囲内で使用してください。1.9-D※ 2 右記の条件下での数値です。 ○周囲温度が 20℃、1 日 3 回、推奨電池:容量 2500mAh 以上のニッケル水素電池(適合電池 例:パナソニック製 エネループ PRO ハイエンドモデル)の使用 ○ 「玄関モニター設定」を「玄関モニターなし」に設定した場合 (上記の条件で「玄関モニター設定」を「玄関モニターあり」に設定した場合は約 6 か月)※ 3 容量 2500mAh 未満のニッケル水素電池やアルカリ乾電池、リチウム乾電池などを使用する場合は電池の寿命が短くなる場合があります。その場合は電池の保証温度・湿度を守ってご使用ください。リチウム乾電池を使用する場合は、製品の破損防止のため、公称電圧 1.5V 以下のものをご使用ください。※ハンズフリー:音の大きい側を優先し、音の小さい側へ聞こえるように自動的に切り替える方式です。親機 ・ 玄関子機周囲の音が大きいときは、通話がとぎれたり、音声応答のしづらい場合があります。※「エネループ」は、パナソニックグループの登録商標です。本機は、1,895.616 ~ 1,902.528MHz の帯域を使用する無線設備です。本機には、1.9GHz 帯を使用するデジタルコードレス電話の無線局の無線設備で、時分割多元接続方式広帯域デジタルコードレス電話を示す左記のマークが表示されています。※録音はできません。11(画面はイメージです)①左上④左⑦左下③右上⑥右⑨右下みやすさアイコン録画されるとお知らせ表示灯が青色に点滅。F1 ボタンを押すことで画像を再生できます。ワイド画面を 9 分割した中から、ノーマル画面の映る位置を切り替えることができます。逆光で映像が見にくい状態のときは「みやすさ」ボタンで映像を見やすく補正します。玄関子機は電池式。親機は充電台の電源アダプターをコンセントに挿すだけ。既存のインターホンから簡単に取り替えることができます。玄関先の映像をノーマル画面からワイド画面に切り替えることができます。ワイド画面では、左右画角約 110° の広角カメラで玄関先を広く見渡せます。機能一覧 [ 機能マーク説明は 6-7 ページをご覧ください。]SD カード補正前録画件数本体SD カード最大100件(最大3画面/件)補正後録画保護件数本体最大20件ーーノーマル画面ワイド画面お知らせ表示灯が青点滅。②上⑤中央(初期値)⑧下 配線工事不要で取り替え簡単 広角カメラで玄関先をしっかりと確認 留守中の来訪者を自動録画 ノーマル画面を移動して見たいところを確認 みやすさ補正機能110□RECSD約100m/見通し距離(1.9GHz周波数帯)SDカード対応広角カメラ静止画録画玄関モニター 内線呼出 タッチパネル みやすさ補正 夜もカラーズームパンチルト カメラ角度調節電気錠増設スピーカー サインポストコールボタン 住宅用火災警報器

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る