モデルケース、費用の目安
ここでは、マンションのインターホンリニューアルのモデルケースと、その費用の目安をご紹介します。
マンションやアパートのセキュリティを充実させたり便利機能を追加することで、物件のアピールポイントとしたり、賃料アップや空室対策につながります。
アイホンのインターホンリニューアルは、入居者様への工事日程連絡・調整から工事完了まで全てお任せで対応いたします。
記載されているモデルケースや費用はあくまで一般的な例です。リニューアルにかかる費用や期間などは、対象物件の条件によって大きく変わります。アイホンでは、お客様の物件に最適なご提案・お見積りをさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。インターホンリニューアル お問い合わせ
ファミリー向けマンション(「らくタッチPlus」でのリニューアルの場合)
新婚や子育て中の家族などが住まれている賃貸マンション。
オーナー様のご要望、ご希望
物件のアピールポイントになるよう、セキュリティを高くしたい。
録画付インターホンを導入したい。
物件例
物件情報 | 総住戸数20戸、築19年、オートロック付 |
---|---|
標準間取り | 2LDK(ファミリー向け) |
導入機器 | らくタッチPlus 2カメラ(エントランスと住戸玄関前カメラ付) |
費用の目安 | 約3,000,000円(税別)(機器、工事代含む) |
期間・スケジュール | お話頂いてから工事完了まで、最短で3カ月。 工事期間:約5日間(配線流用可能な場合)(住戸数20戸の場合) |

単身世帯向けマンション(「PATMO(パトモ)」でのリニューアルの場合)
初めて一人暮らしをする学生さんや、単身者向けマンション。
ご要望、ご希望
安心をもとめる女性の入居率をあげて、賃料と入居率もあげたい。
セキュリティを確保しながらも、できるだけ安く済ませたい。
物件例
物件情報 | 総住戸数20戸のマンション、オートロック付、築20年 |
---|---|
標準間取り | 1K(単身世帯向け) |
導入機器 | PATMO 2カメラ(エントランスと住戸玄関前カメラ付) |
費用の目安 | 約2,500,000円(税別)(機器、工事代含む) |
期間・スケジュール | お話頂いてから工事完了まで、最短で3カ月。 工事期間:約5日間(配線流用可能な場合)(住戸数20戸の場合) |

※既存のインターホンが、自動火災報知設備と連動している場合は、連動できる商品をお選び頂く必要がございます。
※既設物件の配線が流用できない場合は、追加工事が必要となるなど、費用・期間が追加でかかる事が想定されます。早めの事前調査をお奨めします。
※本ページの内容は各種条件により変わります。
※画面はハメ込み合成です。
※仕様・デザイン等は予告なく変更する場合があります。