導入事例集

管理会社様

株式会社luxscape様

プレミアム感を感じさせる管理業務の実現とスタッフ
の対応負担を軽減する業務効率化を両立

取材物件
:SOU目黒・EXAM用賀
インタビュー
:賃貸事業部
部長代理 髙野 一行様
企業の特色 luxscape様の管理業務における強みは?

清潔感を重視することで、意匠性と物件価値を維持。
効率化でスタッフの働きやすさも高めています。

髙野様:弊社は都心の城南、城西エリアを中心に、戸建やデザイナーズマンションの開発、設計、販売、賃貸管理まで、一貫した事業を展開しています。物件は駅近の好立地がほとんどで、20代前半から30代の入居者様が多いことが特長です。管理業務の強みは「プレミアム感」ですね。物件にプレミアム感が感じられるよう、清潔感の維持を何よりも重視しており、意匠性と物件価値を保つためにも、行き届いた清掃を徹底しています。また、物件価値を維持するためにも、入居者様のニーズに合致する設備の情報を常に収集し、オーナー様にご提案するよう努めています。
 業務の質の向上と並行して、効率化にも注力しています。ペーパーレス化を推進するほか、協力会社様とのやりとりを必要最小限に留める工夫を行い、業務時間の短縮を実現しました。スタッフが一丸となって改善に取り組んでくれたおかげで、とても働きやすい職場環境になっています。

記事の写真
管理業務の未来創造に高い志を持ち、業務の質向上に努めておられます。
導入の効果 Pabbit Liteの導入を提案した理由は?

入居者様の利便性向上と、宅配物に関する
問い合わせへの業務負担の軽減を目指しました。

髙野様:Pabbit Lite導入前は、入居者様から「宅配ボックスが満杯で使えない」というお問い合わせが多くありました。利用の増加に加え、宅配員さんが空のボックスを施錠するケースもあり、これが不便につながっていました。また、解錠番号が記入された不在票の紛失や解錠番号の誤記などが原因で解錠できないというご相談もあり、その都度対応が必要でした。Pabbit Liteの導入で置き配が選択できるようになり、宅配ボックスに関するお問い合わせはほぼ解消。スタッフの対応負担が軽減され、業務改善にも寄与しています。
 また、オーナー様にPabbit Liteの導入をご提案する際には、物流問題のトピックを交えつつ、「オートロックマンションで置き配に対応することは、今後の入居者様のお部屋選びの必須条件になる」可能性についてお伝えしました。その結果、弊社が管理するアイホン製インターホン設置物件の約9割にPabbit Liteの導入を実現しています。

記事の写真
荷物の伝票番号を照合してオートドアを解錠するので、安全な置き配ができる。
導入の効果 ワンタイムパスワードを活用するメリットは?

オートロックの解錠依頼にスピーディに対応でき、
入居者様のストレスを軽減できます。

髙野様:入居者様は鍵を持たずにコンビニへ出かけたり、ゴミを出した際にマンションから閉め出されることがあります。そのため、解錠に関するお問い合わせは、入居者様からよく寄せられるご相談の一つです。お問い合わせを受けた際、弊社スタッフまたは直接依頼を受けた業者様が現地に向かい、オートロックを解錠する対応をしていますが、到着までに時間がかかるため、入居者様にはすぐに入館できないストレスが生じていたと思います。もちろん、解錠番号をお伝えすれば入居者様自らすぐに解錠できますが、防犯上のリスクが高く、スタッフにとっても大きな心理的負担となります。
 Pabbit Liteの導入により、解錠用のワンタイムパスワードを発行し、入居者様にお伝えすることで、入居者様自ら解錠して、すぐに入館できるようになりました。また、ワンタイムパスワードのおかげで、事務所から遠隔でスピーディに対応できるようになり助かっています。入居者様には待機するストレスがかかりませんし、スタッフは現地に駆け付ける必要もなく、業務効率化にも寄与しています。パスワードは使用期限付きなので、スタッフの心理的負担も軽減していると感じます。

記事の写真

管理業務の質の向上と
効率化の両立を実現する
Pabbit Liteのサポートに今後も期待。

髙野様:ワンタイムパスワードの発行に使用するPabbit Deskの操作はシンプルで、誰にでも簡単に使えます。利便性が高いので、今後は協力会社様の入館にもワンタイムパスワードを積極的に活用していきたいと思います。
 これからの賃貸管理業務は、不動産営業との収益差を埋めるための新しい収益構造をいかに創造するかがポイントになると考えています。オーナー様から大切な資産を適正な価格でしっかり守る管理会社としてご選定いただくために、業務の見える化を進め、積極的にアピールを行っていきたいですね。質の高い管理ができる会社が業界で勝ち抜く時代がくることを確信していますし、そのときにもPabbit Liteが私たちの業務をサポートしてくれることを期待しています。

取材先のご紹介

株式会社luxscape様

所在地:東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル24階

都心・城南の人気エリアを中心に高級戸建、収益不動産の開発・設計・賃貸を行っておられます。

取材物件の概要
記事の写真

SOU目黒

目黒駅10分圏内の好立地。淡い白色キューブと杉板打放しで都会的な高級感を演出されています。

所在地
東京都目黒区目黒2-9-10
階数
地上4階 地下1階建
総戸数
17戸
竣工
2020年8月
記事の写真

EXAM用賀

曲面コンクリートの外観と緩やかな円で描く共用廊下。有機的な演出が印象的なマンションです。

所在地
東京都世田谷区用賀2-12-17
階数
地上5階
総戸数
28戸
竣工
2018年10月

※事例の内容および所属、役職等は取材当時のものです。 / 2024年11月取材