スマホなどから操作可能な家電や設備が導入されたIoTマンション。注目は高まっていますが、今はまだ物件の数は少ないです。そこで、インターホンとスマホを繋いでマンションをIoT化してみるのはいかがでしょうか?IoT導入を行うことで満室経営に繋がるかもしれません。

  • 注目が高まるスマートホーム
  • スマートホームでの暮らし
  • 活用事例
  • IoT化で空室対策!
  • PATMOαでできるIoT化

注目が高まるスマートホーム

スマホが普及し、スマホと繋がる家電や便利グッズが増えた今、IoTはとても身近です。あらためて説明すると、IoTとは「Internet of Things」の略で、モノがインターネットと繋がり、通信機能をもつ状態のことを言います。IoT化が進むことで、モノを遠隔で操作したり、状態を管理したりすることができます。最近では、IoTによって居住者がより便利に、より快適に過ごせる住宅を目指した「スマートホーム」が注目を集めています。

スマートホームでの暮らし

実際にスマートホームに住んでいる人にきいてみました。
その方の自宅では、家電、照明、防犯カメラ、太陽光発電システム、車などがインターネットと繋がり、スマホで遠隔操作したり状況を確認したりすることができるそうです。IoTを導入して生活が便利になったと絶賛していました。

活用事例

  • 帰宅前にエアコンのスイッチをONにして、帰宅時にはお部屋の温度を最適に。

エアコンの遠隔操作

  • 防犯カメラの様子をどこからでも確認できる。

外出先で、防犯カメラが人の動きを検知したとスマホに通知がきたので確認すると、不審な男が映っていたため、「何の用ですか?」とマイクスピーカーで話しかけたところ慌てた様子で立ち去ったという経験もあるそう。

  • カメラと水温センサーで魚を観察して健康状態を管理できる。
  • 朝はカーテンを自動でオープンさせて太陽の光で目覚められる。

カーテンの遠隔操作

  • 太陽光発電の発電量と売電金額がわかる。

発電状況からパネルの故障を検知。確認するとパネルが割れていたということもあったそう。

IoT化で空室対策!

とっても便利な暮らしを実現できるスマートホーム。戸建住宅でのイメージが強いですが、賃貸マンションにも導入することができ、実際に導入している物件もあります。今はまだ対象の物件数は少ないので、IoTを導入してほかの物件との差別化を図るのはいかがでしょうか?物件の紹介文に「IoT対応」といれることで物件紹介サイトやインターネットでの検索結果に表示されやすくなり、多くの人に見つけてもらいやすくなります。また、他の物件との差別化もできるため、IoT化することで満室経営につながるかもしれません。

PATMOαでできるIoT化

IoT対応したいけど何をしていいかわからない、メンテナンスがたいへんそう。そうお考えではありませんか?そこでインターホンのIoT化をご紹介いたします。小規模マンション・アパート向け集合住宅用インターホンシステムPATMOαの7型モニター付親機を設置することで、各住戸に設置されたインターホンと入居者のスマートフォンを連動させることができます。設定は入居者が行うので、入居者が変わるごとに機器を新調したり複雑な設定をしたりする必要はありません。インターホンとスマートフォンが連動できれば、外出先から来訪者を確認したり、鍵の施錠状態を確認したりすることができるのでとても便利です。
外出先から応対
IoT導入の選択肢として、PATMOαを是非ご検討ください!

商品リンク