メニュー
カテゴリメニュー
2023年11月8日~10日に幕張メッセで開催された「第8回鉄道技術展」に、初めて単独で出展しました!会場で多くの鉄道事業者様にご好評をいただいた、無人駅のお客様対応を遠隔で行う方法について、展示内容を振り返りながらご紹介します。
2023/11/29イベント情報
ビジネスシーンで活躍するインターホンの情報をお届けするメディア
インターホンにどっぷり浸かる1日 専門メーカーのインターホンセミナー
当社では、"インターホンについてもっと知りたい!"の声にお応えするべく、インターホンセミナーを法人様向けに開催しています。新入社員にインターホンの基礎知識を教えたい、インターホンの施工について勉強したい、社員にインターホンの仕組みをリスキリングさせたいなど、インターホン初心者の方を対象に、日頃のお仕事に活かしていただくためのセミナーです。あなたの知らないインターホンの奥深い世界を学んでみませんか?
IPインターホンのIoT活用! IXシステムの連携インターフェースをご紹介!
インターホンである前にIoT端末。そんなIPインターホンである「IXシステム」の、ほかのシステムとの連携方法をご紹介します! IXシステムはさまざまなインターフェースを有しており、さまざまな方法でさまざまな機器と連携する事ができます。
NO AIPHONE, NO SECURITY Season 2
アイホンのインターホンは日本だけでなく世界においても活躍しています。活躍の場は日本と同じような住宅、病院といった施設だけでなく多岐にわたり、その中には、みなさまが知っている著名な施設もたくさんあります。今回はそんな施設への導入実績をご紹介。ほんの一部ですが、グローバルに活躍するアイホンを感じていただければと思います。
IPインターホンならでは! IXシステムの導入先ランキング!
インターホンといえばご家庭の入口やマンションのエントランスに設置されているイメージがありますが、そうではない場所で活躍しているものも数多くあります。 近年はそのなかでも、さまざまなシーンや使い方にお応えできるIPネットワーク対応インターホン「IXシステム」の活躍する機会が増えてきました。そこで、ここ数年においてIXシステムが特によく使われている場所をご紹介します。
学校安全の推進に貢献!補助金を活用して導入
学校内への不審者侵入が後を絶たない中、校門周りの防犯対策が急務となっています。しかし、登下校のとき以外施錠された校門では来訪者の確認がスムーズにできなかったり、設備の導入コストに頭を悩まされたりするなど、課題も多いのではないでしょうか?今回はそれらを解決する方法をご紹介します。
人生いろいろ インターホンもいろいろ
インターホンと言えば戸建住宅や集合住宅といった住宅用のイメージが強いですが、住宅以外のさまざまな場所・用途・環境でも活用されています。普段の生活の中ではお目にかかることが少ないかもしれませんが、こんなところで、こんなときに、こんな使い方を⁉と、あなたの知らない意外なインターホンの活用事例をご紹介します。
受付にインターホン?? 安心のコミュニケーションをかなえます
インターホンの機能と言えば、まず出入口のドアホンからの呼び出し応対が浮かぶと思いますが、実は他にもさまざまなシーンで活用できる機能がたくさんあります。今回はその中から、オフィスの受付シーンにぴったりな機能をご紹介します。
バンテリンドームナゴヤでも大活躍!
アイホンは愛知県名古屋市に本社があります。その名古屋を拠点としたプロ野球チーム『中日ドラゴンズ』の本拠地、バンテリンドームナゴヤでも当社のインターホンが使われています。今回は、スタジアムで活躍するインターホンについてご紹介いたします。
国土交通省のガイドラインに掲載されました!
近年増加傾向にある鉄道の無人駅。障害のある方を含むすべての利用者が、安全・円滑に駅を利用できるようにするため、2022年に国土交通省がガイドラインを策定しました。そこにアイホンのIPインターホンの採用事例が掲載されましたので、ご紹介いたします。
AIPHONE HISTORY
インターホンといえば住宅を思い浮かべる方が多いと思いますが、アイホンのインターホンの歴史は意外にも"旅館"での採用から始まりました。今回は、アイホンの「原点」についてご紹介いたします。
産業・公共施設向けインターホンの導入に関するご相談はこちら。
Biz Park ビジネスシーンで活躍するインターホンの情報をお届けするメディア
IPネットワーク対応インターホン IXシステム
納入事例:湘南モノレール株式会社 様
よくあるご質問(FAQ)
取扱説明書、ソフトウェア、各種データ
商品に関する お問い合わせ
故障・修理に関する お問い合わせ