集合住宅、マンション・アパートのインターホンリニューアル

インターホンはマンション・アパートに欠かせない設備の一つ。
リニューアルが遅れると、防犯面や資産価値の維持に不安を招くことも。

最新機種に取り替えて
安心・快適な暮らし
手に入れませんか?

ご存知ですか?

リニューアルが必要な
3つの理由

  • インターホンの
    更新目安は
    15年です。

    詳しくはこちら
    使用年数15年のインターホン
    No1
    詳しくはこちら
  • 長く使い続けると
    修理できなくなる
    可能性があります。

    詳しくはこちら
    補修用性能部品
    no2
    詳しくはこちら
  • リニューアルで
    防犯性がアップ
    します。

    詳しくはこちら
    誰?
    No3
    詳しくはこちら
営業マン
こんなに進化!

インターホンの
最新機能

セキュリティ機能

最新の防犯機能で、今までよりも
安心できる暮らしへチェンジ。

  • 自動録画機能

    自動録画機能

  • 広角カメラ

    広角カメラ

  • ダブルカメラ

    ダブルカメラ

  • センサー連動

    センサー連動

詳しくはこちら

コミュニケーション機能

暮らしをより快適に、より円滑にする
新しい機能が充実。

  • スマホ連動

    スマホ連動

  • 宅配ボックス連動

    宅配ボックス連動

  • Pabbit

    Pabbit

  • 電子回覧板

    電子回覧板

詳しくはこちら

商品ラインアップ

アイホンの豊富なバリエーションから
おすすめをピックアップ。

詳しくはこちら
DEARIS
PATMO-α
詳しくはこちら
まずは何から?

リニューアルの
すすめ方

打合せ イメージ
取り替えの流れ

取り替えの流れ

インターホンリニューアルの
事前相談から設置完了まで、
ワンストップで
ご対応いたします。

詳しくはこちら
  • リースプラン

    リースプラン

    まとまった資金が
    なくても、月々定額の
    お支払いで導入可能です。

    詳しくはこちら
  • 修理サービス

    修理サービス

    10年間、無償で
    修理対応するプランを
    ご用意しています。

    詳しくはこちら
  • サポート体制

    サポート体制

    専任のオペレーターが、
    365日修理を
    受け付けています。

    詳しくはこちら

よくある質問

FAQ

マンションのリニューアル時期の目安はいつごろですか?
インターホン工業会では設置後、約15年後の更新をお勧めしています。
マンションの1世帯のみの交換はできないのでしょうか?
システムが販売中の商品であれば交換は可能です。しかし生産終了となった商品に関してはお取替えができません。システム全体のお取替えか、故障の場合は修理対応となります。
修理部品は生産終了後いつまであるのですか?
基本は生産終了後、7年間については部品を保有しています。しかし補修用部品があるかぎり修理対応いたします。詳しくは当社担当者へお問い合わせください。
配線工事は発生するのでしょうか?
現場の状況により配線の引き換えなどが発生する場合もありますが、基本は既設配線を再利用します。
もっと見る

マンション・アパート用インターホンのお問い合わせ

インターホンリニューアルについてのご相談は、お気軽にどうぞ。
マンション・アパート用のインターホンについてのご相談は、お気軽にどうぞ。

マンション・アパート用インターホンのお問い合わせ

お客様へ大切なおしらせ

事故防止のため、点検・部品交換を無償にて実施いたします、詳細はこちら。
(再周知)リコール製品をさがしています。