無人化やバリアフリー化、感染症対策において、課題の一つとなる「コミュニケーション」。2022年7月20日~22日に東京ビッグサイトで開催された第1回交通インフラ設備機器展で好評をいただいた、アイホンがご提案できる解決方法を、駅や空港などの無人施設を例にご紹介します。

  • 展示テーマ
  • 実機デモコーナー
  • 事例紹介コーナー

展示テーマ

今回のテーマは、「無人化やバリアフリー化、感染症拡大防止における、非接触・非対面のコミュニケーション課題の解決」です。

人の配置を減らし、代わりに設備を導入して遠隔でお客様対応などを行うニーズは、ますます増えています。その中で危惧されるのは、サービス品質の低下ではないでしょうか?

無人の施設でもお客様が安心して利用するためには、何か困ったことがあったときのコミュニケーションツールが不可欠です。アイホンは離れていてもスムーズな遠隔コミュニケーションを、IPネットワーク対応インターホン「IXシステム」でご提供します。

こちらが実際のブース全体です。

ブースの全体像

実機デモコーナー

実機デモコーナー

こちらでは、鉄道の無人駅を例として、スムーズな遠隔コミュニケーションを行う方法をご紹介しました。

触れずに呼出

まず、不特定多数の人が使う設備は、ボタンに触れるのも気になってしまいます。

非接触センサーに手をかざすだけで呼び出すことができれば、こまめに消毒する手間なく、接触による感染症拡大のリスクを低減できます。

触れずに呼出

今回は、非接触センサーを搭載したカメラ付ドアホン端末を初めてお披露目しました!

幅48mmのスリムなボディに、広角カメラも搭載しています。

車椅子の方向けに、別途非接触スイッチを設置することも可能です。

(展示協力:オプテックス株式会社)

筆談・手話

離れていてもお互いの顔を見ながら、まるで対面しているかのように対応することができるIXシステム。筆談メモや切符などの文字情報もしっかり見えるので、耳が不自由な方や外国の方のサポートにご活用いただけます。

筆談・手話

書画台に設置したネットワークカメラと連動すれば、券面確認もスムーズ。

動画で見る!

2カメラで把握

お客様からの問い合わせに遠隔で対応するとき、相手の様子が見えなくて、うまくサポートできないケースがあります。

例えば、無人駅で乗り越してしまったお客様に、運賃箱の位置を伝えたいとき。お客様と運賃箱の位置関係や、お客様がどこを向いているかが見えれば、もっとスムーズに伝えることができるはず。

IXシステムなら、お客様を正面からとらえた映像だけでなく、連動するネットワークカメラの俯瞰映像で周囲の様子も確認することができます。

運賃箱を探す

また、券売機を操作するお客様の操作サポートにご活用いただいている事例もあります。

ワンタッチで表示位置を入れ替え

湘南モノレール株式会社様 導入事例より

トイレ呼出

無人施設では、緊急事態の把握や対応も課題の一つです。

IXシステムは、トイレからの緊急呼び出しにも対応しています。すぐに駆け付けられない場所でも、一旦

通話で状況を確認することで、一次対応が可能です。

トイレ呼出

緊急事態をできる限り迅速に知りたいときは、光や音声で通知ができる表示灯との連携も有効です。

(展示協力:株式会社パトライト)

事例紹介コーナー

事例紹介コーナー

こちらでは、実際の導入事例や活用例をご紹介しました。

導入事例

  • 成田国際空港株式会社様
  • 京阪電気鉄道株式会社様
  • 東日本旅客鉄道株式会社様
  • 湘南モノレール株式会社様

活用例

  • 乗務員宿泊所
  • トンネル工事現場

詳細は、メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022オンライン展よりご覧ください。

メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022

(開催期間:2022年6月27日~2022年8月31日まで)

湘南モノレール株式会社様の事例の詳細や動画は、こちらからもご確認いただけます。

湘南モノレール 江ノ島線 駅間連絡システム

非接触・非対面のコミュニケーション課題を解決するインターホン、IXシステム。いかがでしたでしょうか。

展示会場では、実機をご確認いただきながら、より詳しいご説明もさせていただいております。また機会がございましたら、ぜひご来場いただけますと幸いです。

商品リンク