アイホンの端末は、本体の呼出ボタンを押すだけでなく、他の機器からの信号を受けて呼出発信をすることができます。本体とは別の位置に呼出ボタンを設置したり、センサーの検知により呼出をかけるなど、さまざまな使い方が可能です。
センサー検知の信号を受けると、回転灯が点灯して現場周辺に知らせると同時に、呼出を発信。現場周辺への通知と離れた拠点への連絡をスムーズに行うことができます。
各種センサーの検知やコールボタンの信号をアイホンの端末に集約して呼出を行うことで、設備の一元化が可能です。設備ごとに着信音を分けることもできます。呼出を受信したい場所が複数ある場合も、アイホンの端末を増設するだけ。設備ごとに異なる受信機を設置する必要はありません。